microCT & nanoCT コンピュータ断層撮影システム
phoenix nanotom m
phoenix nanotom mはサイエンス及び産業分野向けのナノCTです。優れた分解能とコントラスト、広い視野を備え、幅広いアプリケーションに対応します。撮影、再構成、解析をシームレスに行う事により、高速且つ信頼性の高い結果が期待できます。
お問い合わせ
製品の特徴
-
主な特徴
-
- 高出力180kV/20Wナノフォーカス開放管、内部冷却機構による長時間の安定稼働、最小検出能力200nm(サンプルサイズに依存)
- ピクセル分解能100μm検出器DXR detector(ピクセル数:3072x2400)、ダイナミックレンジ>10,000:1
- 撮影~再構成~解析をミニマムステップで行うphoenix datos|x ソフトウェアパッケージ “click & measure CT”
- 花崗岩ベースのハードウェアにより、幾何倍率に関わるハードウェアの堅実性を実現
- diamond|window
-
優位性
-
- ナノフォーカスによる高い分解能とコントラスト、且つ広い視野(~250mm)
- 過去の撮影条件なども瞬時に呼び出して撮影が可能
- マルチスキャン(縦複数視野撮影)、ファーストスキャン(高速撮影)、ヘリカルスキャン(オプション)の他、ユニークな撮影手法を搭載
- diamond|window搭載により、極小ナノフォーカスでありながらも十分な出力を得られる
- 劇的な輝度向上を実現する可変FDD機構を搭載
- 小さなサンプルも扱いやすい電動マニピュレーション機能搭載
Showing
of items←
→
Talk to an expert
Get in touch with one of our Waygate Technologies subject matter experts.